台湾私生活
今日は、台湾で美味しいトムヤンクンヌードルが食べられるお店をご紹介します。 そのお店は台湾の三越などデパートに入っているタイ料理が食べられるお店「大心」です。
毎月SIMカードを購入するタイミングで台北にある松山空港に行きますが、そのついでに毎回松山空港の展望デッキに行っています。 昔から空港の展望デッキが好きで、行くと自然と心がワクワクしてきます。 今回は、その台北松山空港展望デッキの紹介と来年妻と…
先月高雄旅行に行った際、妻曰く高雄で最も有名で人気のあるファーストフード店「丹丹漢堡(ダンダンハンバーガー)」に行ってきました。 有名で人気があるということでものすごく期待して食べてみましたが。。。。 今回は、高雄の丹丹漢堡(ダンダンハンバ…
台湾全土にあるので高雄だけのお店ではありませんが、なぜか私と妻が高雄に旅行に行くたびに行くしゃぶしゃぶのお店があります。 それが「聚北海道昆布鍋」という店名に北海道が入っているしゃぶしゃぶのお店です。 このお店の料理はとても美味しいので私の…
先日妻と私の台湾人の友人とで夕食を食べに行きましたが、妻と私の友人が意気投合し最後に2人で10分以上自撮り写真を撮っている姿を見て改めて台湾人は自撮り好きだなと実感させられました。 そこで今回、台湾人と自撮りについての記事を書きます!
独立して8ヶ月目で収入面的にもようやく会社員時代の食生活に戻る今日このごろですが、台湾にいる時は時々妻と「モーモーパラダイス」に行きます。 実は私は日本でモーモーパラダイスに行ったことはないのですが、台湾では手軽で美味しく鍋を食べられる数少…
妻(台湾人)と結婚して台湾で暮らすようになって私が実体験した台湾と日本の違いをこれから時々紹介していきます。 今回は食事に絞り台湾と日本の違いをお話します。
台湾で中国語があまりできなくても就労ビザが唯一手に入れることが職業が「日本語教師」です。 私も日本人だからという理由で時々「日本語教師やりませんか」と誘われます。笑 私自身は別で仕事があるので日本語教師の仕事は引き受けていませんが、台湾に長…
昨日朝、私が愛用していた電気シェーバー(ブラウン)の刃が欠けてしまい、台湾で替刃を買うことになりました。 しかし今まで台湾の電気屋で替刃を見かけることがなかったので、購入できるか心配でした、無事台北にあるSOGOで見つけることができました。 電…
昨日に引き続き今回も台湾のコンビニの話です。 最近台湾のコンビニ(セブンイレブン)で売られている冷凍食品を初めて食べましたが、その中でチャーハンの味がとても美味しかったので、ご紹介します。
日本ではコンビニで何かものを買った場合、当たり前ように買ったものを店員さんがレジ袋に入れてくれます。 しかし台湾では環境保護の一環としてコンビニのレジ袋も有料です。 しかも基本的店員さんからレジ袋が欲しいかどうか聞かれることはありません。 今…
聞き流す英語で有名なスピードラーニングには中国語もあります。 私が住んでいる台湾に行く前に中国語を学習したいと思う人は多いと思いますが、結論からお伝えするとスピードラーニングはおすすめしません。 今回は、スピードラーニングをおすすめしない理…
みなさんご存知でしょうか? 東日本大震災で台湾からの義援金の総額が200億円を超え世界一です。
今日は、台湾に来たら飲んでほしい飲み物の1つ、「濃厚系」という飲み物をご紹介します。台湾のコンビニならどこでも購入できます!
日本人であればだれもが知ってる森永ミルクキャラメル! 私も小さい頃よく食べましたが、実は台湾には日本であまり見かけない森永ミルクキャラメルの派生商品が販売されています! 今日は、そんな森永ミルクキャラメルの派生商品をご紹介します!
台北にあるMRT(地下鉄)の駅の中で最も高い場所にあり、いろんな意味で浮いている小碧潭駅に本日行ってきました!
台湾に来たら是非チャーハンを食べてほしい! 本日は、観光ブックには載っていない安くておいしいチャーハンが食べれる「港元燒臘店」というお店をご紹介します!
みなさん海外にも日本で有名なうどんチェーン店、丸亀製麺があるのはご存知でしょうか?本日台北にある丸亀製麺に行ってきましたのでご紹介します!
ペットは癒しです! 本日、彼女の家に遊びに来たついでに彼女のペットを紹介します!
台湾に来たら鉄板焼きのお店に行こう!! 本日は、台北駅2階にある「天然素材富士」という鉄板焼きのお店をご紹介します。
こんにちは。 実は私偏頭痛持ちで時々頭痛に困らされる時があります。そんな時使用している台湾の頭痛薬をご紹介します。
こんにちは。 昨晩から今日にかけて大型で強い台風17号が台湾に接近しています。 そして本日、会社・学校お休みです! 台湾では台風が来ると会社(サービス業は対象外)や学校が休みになる政府公認の休暇が存在します!
今週台湾では木曜日から秋の4連休です。結婚式の準備等で台湾台中市に来ています。 本日は、夕食で食べに行きました「兩班家」という台中三越内にある韓国料理屋をご紹介します。
今日から台湾では秋の4連休です! ランチで久しぶり(数年ぶり)に台湾にあるモスバーガーに行ってみました!
台湾にも日本で有名な牛丼チェーンのすき家があります。 本日は、台湾のすき家をご紹介します!