昨日に引き続き今回も台湾のコンビニの話です。
最近台湾のコンビニ(セブンイレブン)で売られている冷凍食品を初めて食べましたが、その中でチャーハンの味がとても美味しかったので、ご紹介します。
1人前チャーハンが100円?
台湾で売られている食品は、輸入品でない限り、日本と比べた場合半額程度で購入できます。
今回ご紹介する台湾のセブンイレブンで売られている冷凍食品のチャーハンも1人前なんと30元(約100円)です。
しかもパッケージも美味しそうで購入してみました。
冷凍食品もコンビニで温めてくれる
日本のコンビニで購入した冷凍食品をその場で温めてもらえるか覚えていないのですが、台湾のコンビニでは店員さんに言えば冷凍食品でもあたためてもらえます。
温めてもらいたい時に店員さんに中国語で加熱(ジア/ルー)と伝えれば温めてもらえますよ。
台湾コンビニ産チャーハン
チャーハンのパッケージを開けてお皿の上にのせた写真がこちらです。
見た目は、具として卵と肉が少しだけ入った超シンプルなチャーハンで、ご飯もパサパサしていません。
しかし味付けがとても美味しい!
日本の中華料理屋や食べられるチャーハンの味がしました。
日本でも冷凍食品のチャーハンは数え切れないぐらい食べてきましたが、日本の冷凍食品のチャーハンとは全く味付けが異なります。
確かに日本の冷凍食品のチャーハンは、ご飯がパサパサしているのですが、味がイマイチです。
台湾のチャーハンはご飯がパサパサしていませんが、味がよく値段も約100円なので、個人的には本当におすすめしたいです。
それほど量が多くないので、旅行で台湾に来た人でもホテルで夜食として食べるのもいいかもしれません。笑