30年以上にわたって人気を誇るアニメ「ガンダム」。私も大好きで今まで放送されてガンダムシリーズはすべて見ました。 大好きなシリーズに関しては何回見たか覚えていません笑。今回は、ガンダムを全く知らない初心者からおすすめしたいガンダムシリーズの作…
浪人になると自宅だけの勉強いわゆる宅浪の人もいますが、基本的に予備校に通いながら次の大学受験の準備をすることになると思います。 私自身浪人を経験し河合塾に通っていましたが、科目によっては予備校の講師ってイマイチだったりしませんか? 全ての予…
大学受験の浪人時代にお世話になったZ会の通信講座。 資料請求自体無料なので、興味があれば資料請求して具体的な内容を知りZ会があなたに合っているかどうか知ることで、受講するかどうか迷う時間を無くすことができます。 そこで今回は、Z会の資料請求方法…
ラグビーワールドカップイングランド大会(2015年)ブライトン・コミュニティ・スタジアムで行われた日本代表対南アフリカの伝説の一戦。だれもが南アフリカが勝つことを考えていたこの試合で日本代表(通称エディージャパン)は南アフリカを破り日本ラグビ…
2019年1月11日から台湾でもガンダムNT(ナラティブ)が見れることを知り、公開当日早速見てきました! (私は台北101近くの劇場で見ました。料金は330元、日本円で約1,000円です)
今年(2018年)に出来た台北の新しいラーメン屋「小川屋(おがわや)」。 このラーメン屋では台北では珍しい家系ラーメンを食べることができます。 今回は、家系ラーメンが食べられる小川屋を紹介・レビューします。
モンハンワールド迷ったら買うべきですよ! 2018年3月に購入し1ヶ月近く経ちますが、気づいたらプレイ時間も100時間超え、4月20日時点でプレイ時間が162時間になっていました。 完全にやりすぎですね。笑 ただそれぐらい熱中するほど今作のモンハンワールド…
趣味であるガンプラ作り再開しました。 初回は、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの主人公三日月・オーガスが第2期で乗ったバルバトスルプスのHGを作成!
台北のラーメン屋で最近ハマっているお店が、新潟県長岡市から来た「麺や真登」。 これまで台北にある日系のラーメン屋はほぼ全て周りましたが、あっさり系絶品醤油ラーメンが食べられるお店は台北に麺や真登しかないと言っても過言でありません!
半年前購入したZenfone LIVEの液晶が壊れてしまったので、台湾用スマホとして新たにASUSのZenfone4 Maxを買いました。 今回は、Zenfone4 Maxのレビューをします。