今日は、あまり日本のガイドブックなどには掲載されていない台湾東部にある「宜蘭地区」への行き方をご紹介します。
そもそも宜蘭ってどこよ?
宜蘭地区は、台湾東部の真ん中らへんにあります。
台北からだと電車で1時間半程で行くことができます。
日本では観光関連の雑誌やメディアであまり取り上げられないため、日本人の観光客もあまり行かない場所ですが、台湾では有名な観光スポットです!
ローカル線で宜蘭へ
温泉旅館に泊まりに行くため、人生初めて宜蘭旅です!
台湾西部とは違い東部には新幹線が走っていません。なので宜蘭に行く場合は、台湾鉄道というローカル線で行くことになります。
こちらが台湾ローカル線のマップです。駅で撮りました笑。
台湾の真ん中が山脈になっているので東部へ向かう電車は、このように山を迂回するように走っています。
今回向かう駅は、宜蘭地区にある「礁溪駅」です。
台湾では事前にコンビニでもチケットを購入できるので、非常に便利です。
今回の料金は、宜蘭地区にある礁溪駅までで、片道一人153元(528円)でした。安い!
私たちは台北駅から乗車しました。改札は駅地下1Fにあります。
当日乗車した電車はディーゼル車です笑。日本ではもう見れないような古い電車乗るの何年ぶりだったか。電車からもこれから郊外に行くだなというのが伝えってきました。
車内の様子です。外見は古いですが、車内は改修されていて特急のような座席シートになっています。座りごこちもけっこうよかったです^^
ディーゼル車なので時速は最大110キロしか出ない模様。さらに東部への線路はカーブが多くかなりゆっくり走っていました。そして台北から約1時間半かけてようやく礁溪駅に到着です。
駅の感じが日本に駅に似ているのは気のせいでしょうか?
チケットの買い方・台湾鉄道公式HP
チケットは、駅での券売機・コンビニもしくは台湾鉄道HP内で購入できます。また公式HPでは台湾のローカル線の電車を見ることができますよ!