半年前購入したZenfone LIVEの液晶が壊れてしまったので、台湾用スマホとして新たにASUSのZenfone4 Maxを買いました。
今回は、Zenfone4 Maxのレビューをします。
Zenfone4 Maxのレビュー
Zenfone4は2017年にASUSから発売された比較的新しいSIMフリーのスマホで、長時間バッテリーとカメラの画質が売りです。
価格は日本円で約2万円(容量は32GB)。
Appleやサムスンのスマホと比べるとかなり安いです。
こちらが開封直後のZenfone4 Max。サイズは大きめでiPhoneの7 Plusぐらい。
大容量のバッテリーが搭載されているため手持ちのiPhone6と比べるとけっこう重い(156g)です。
しかしその反面1日使ってもバッテリーが切れないのはすごくメリット、ネットの速度も早いのでストレスなく使えます。(テザリングも可能)
またSIMカードは2枚当時に使うことが可能です。
背面はこんな感じ。
Zenfone4 Maxのカメラは1,200万画素あり画質はかなり綺麗です。
付属品は充電ケーブルとイヤホンが備わっています。
まとめ
コスパ重視で充電せず長時間スマホを利用したい方におすすめのSIMフリースマホです。
【必見】WiMAXならインターネットが使い放題?
WiMAXならインターネットが使い放題?
インターネットの通信制限が当たり前になりましたが、WiMAXのギガ放題プランであれば3日間で10GBを超えない限り通信制限にかかりません。
そのため実質通信制限がなくインターネットを快適に利用することができます。
私は仕事の関係もあり毎月40GB以上インターネットを使いますが、WiMAXのおかげでストレスなくインターネットを利用することができています。
WiMAXを提供している会社は複数ある
WiMAXを提供しているのはWiMAXの本家UQ WiMAXと本家と提携する形で他のインターネット会社(プロバイダ)が同様にWiMAXを提供しています。
▼現在WiMAXを提供している主な会社は以下の通りです。
どこの会社と契約すれば良い?
WiMAXの端末や性能自体はどこの会社と契約しても同じです。
違いは初期・月額費用やキャッシュバックなどの特典だけです。
私なりに以下におすすめのプロバイダを特徴別にまとめました。
WiMAXに興味がある人は是非参考にしてください!
▼最も信頼できる会社と契約したい
▼月額費が最安!
▼お得なキャッシュバック制度あり