ガンダムは日本だけでなく海外でも人気があります!
その証拠にガンダムのプラモデル通称ガンプラに出会えるガンダムベースも日本だけでなく台湾にもあり台湾のガンダムベースは台北と高雄にあります。
そして先日高雄旅行に行った際にその高雄にあるガンダムベース台湾に寄ってきましたので今回ご紹介します。
ガンダムベース台湾(高雄)
高雄にあるガンダムベース台湾は、高雄にある台湾新幹線終着駅「左営駅」に隣接している三越の中(2階)にあるため台湾新幹線を使って高雄に行く人にとっては非常に立地が良い場所にあります。
駅からはお店までは徒歩でおよそ10分ぐらいです。
そのためガンダム好きな私は高雄に行くたびに毎回このガンダムベースに寄っています。笑
こちらが高雄にあるガンダムベース台湾の様子。
日本のガンダムベースに比べれば小さいですが、それでも最新のガンプラがたくさん置いてあります。
スポンサーリンク
店内にはガンプラの完成品がたくさん展示されている
ガンプラベースの特徴の1つでもありますが、店内のケースには多くのガンプラの完成品が置いてあります。
中には墨入れや塗装もしっかりされて機体もあるのでこれを見るたびに
「完成度高いな、これ」
といつも心の中で言っています。笑
バンダイ(BANDAI) 2013-11-21
RG 機動戦士ガンダムUC MSN-06S シナンジュ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
posted with カエレバ
バンダイ(BANDAI) 2016-08-06
ガンプラのグレードでは最高ランクのPG(パーフェクトグレード)もかなりの数が置いてあります。
まとめ
最近はHG(ハイグレード)に変わるRG(リアルグレード)シリーズがとても気になっていて、ガンダムベース台湾にも展示されていたこの写真の中にあるガンダムユニコーンのRGが本当に欲しいと思いながらガンダムベース台湾をあとにしました。
RG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
posted with カエレバ
バンダイ(BANDAI) 2017-08-05