海外WiFiレンタルサービスは台湾全土(台北・台中・高雄など)で使えるのか?

※記事内には広告を含む場合があります。

f:id:nextfrontierym:20171011171858p:plain

台湾旅行に行く人の中にはグローバルWiFIやイモトのWiFiのような海外WiFiレンタルサービスを利用する人は多いです。

私自身妻と遠距離恋愛中は、いつも海外WiFiレンタルサービスを利用し台湾に住む妻に会いに行っていました。

海外WiFiレンタルサービスはとても便利なツールですが、まだあまり借り慣れていない人からすると台湾のどこでも使えるの?と疑問に思う人もいると思います。

そこで今回は、私の実体験を元に台湾において海外WiFiレンタルサービスを利用範囲について解説します。 

海外WiFiレンタルサービスは台湾全土で利用可能

結論から言うと私が実際に利用してきたグローバルWiFiとイモトのWiFiであれば台湾のどこでも利用できます。

私は海外WiFiレンタルサービスの中でもグローバルWifiを使うことが多かったですが、台北、台中、高雄などの都会から九份のような台湾の田舎まで実際に使うことができました。

また田舎でも通信速度が遅くなることはなかったので、海外WiFiレンタルサービスは強いなといつも思っていました。

ただし誰も住んでいないようなど田舎はもしかしたら繋がらない可能性があると思いますが、そこの部分に関しては日本同様と考えてください。

台湾旅行おすすめの海外WiFiレンタルサービス

先ほどから何回かワードとして出していますが、台湾旅行でWifiをレンタルするならグローバルWifiかイモトのWifiがおすすめです。

以下にこの2つのレンタルWifiの特徴を簡単にまとめました。

グローバルWiFI

グローバルWifiは大容量通信プラン(4G)の料金がイモトのWifiに比べて安く、成田や羽田空港のような首都圏にある空港以外でもレンタルできるのが特徴です。

私は旅行中であってもインターネットを比較的長い時間利用する人だったのでグローバルWifiをレンタルすることが多かったです。

⇒グローバルWiFiの公式サイトはこちら

 

イモトのWiFi

イモトのWifiは低容量通信プラン(3G)の料金が安いことに定評があります。

また空港等で広告の露出が高いことから知名度は抜群です。

ただしレンタルできる空港に限りがあるのが弱点として挙げられます。

⇒イモトのWiFi公式サイトはこちら

 

【台湾の最新料金を比較しよう】