妻とはいつも英語を軸に中国語と日本語を織り交ぜながら話していますが、先日妻から昔に比べると英語力落ちたねと言われショックでした。笑
ピーク時はTOEICは800点を越え英語もすらすら話していましたが、正直その当時と比べるとだいぶ私の英語力は落ちています。
ビジネスも軌道に乗り今年から日本と台湾以外の国を回りたい(特にアメリカには行きたい)と考えていたので、再び英語力を復活させるため、リクルートが運営するスタディサプリENGLISH 日常会話コースを2日前から始めました
スタディサプリENGLISH 日常会話コース

スタディサプリENGLISH 日常会話コースとは?
スタディサプリENGLISHは、リクルートが運営する有料のオンライン英語学習教材で、現在は日常会話コースとTOEIC対策コースの2種類のコースが用意されています。
そして私が利用している日常会話コースは有料ですが月額980円(1週間の無料体験もあり)なので激安で、日常会話力を高めるコンテンツが充実していてコスパが高いです。
またパソコンだけでなくスマホやタブレットからでも利用できるため移動時間中にも学習できる優れものです。
私はよく寝る前にベットの上でスマホやタブレットを使って学習しています。

日常会話コースで何が学べる?
日常会話コースではあなたの英語力に合わせてレベル別(7段階)に英語学習ができます。(簡単なレベルチェクテストあり)
私は基礎から振り返りたいとの思いがあったのでレベル4からのスタートしました。
学習できる内容は各レッスンごとに以下のトレーニングをしながら英語力を高められます。
- 内容理解クイズ
- ディクテーション(書き取り)
- 会話文チェック
- なりきりスピーキング
- クイックレスポンス
この中で私にとって特に効果的感じられるトレーニングがディクテーションとなりきりスピーキングです。
ディクテーションでは会話の内容が本当に理解できているか書き取りでトレーニングでき、なりきりスピーキングでは私の発音が本当に正しいのか?間違っているならどこの発音が間違っているのか正確に把握することができます。
また英語学習以外でも1日の目標学習時間の設定などもでき、モチベーションを維持しやすいです。
まだ見ての通り2日間しか使っていませんが、今後私のブログで定期的に使用レビューをしていきます!
参考になったサイト↓