長年ずっとガンダムを見続けてきた方、もしくはこれからガンダムをたくさん見たい方にはもはや必需品と言っても過言でないのが、インターネットの定額制動画配信サービス。
無料で全作品見放題というサービスはありませんが、登録すること格安でガンダム作品を見ることができます。
今回は、ガンダム好きな私からガンダムアニメを見放題できるおすすめ動画配信サービスをランキング形式でご紹介します。
ガンダムアニメ見放題動画配信サービスおすすめ人気ランキング
1位:U-NEXT

画像引用元:U-NEXT公式サイト
月額1,990円で登録できるU-NEXT。
ガンダム作品掲載数は全動画配信サービスの中でトップ。
毎月1,200ポイントが自動チャージされるので、そのポイントを駆使すれば毎月好きなガンダム作品を数本見ることが可能です。(登録だけで無料で見れるガンダム作品も多数)|
見れるガンダム作品一覧(公式サイトで要確認)
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦士ガンダムW
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダム MS IGLOO
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムAGE
機動戦士ガンダムUC
ガンダムビルドファイターズ
ガンダムビルドファイターズトライ
ガンダム Gのレコンギスタ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
機動戦士ガンダム サンダーボルト
ガンダムビルドダイバーズ
無料体験あり
31日間の無料体験期間があります。
2位:Hulu

画像引用元:Hulu公式サイト
月額933円で登録できるHulu。
U-NEXTとは異なりサイト内で見れる動画は見放題。
そのためガンダム作品の本数は少ないですが、定額で見放題のガンダム作品が最も多いのがHuluです。
見れるガンダム作品一覧(公式サイトで要確認)
無料体験あり
14日間(2週間)の無料体験期間があります。
3位:Amazonプライム

画像引用元:Amazon公式サイト
月額費400円で登録できるAmazonプライム会員。
他の動画配信サービスとは違い日頃Amazonで買い物をする方にとってはメリットもたくさんあります。
見れるガンダム作品数も全動画配信サービスの中で2番目に多いのが特徴です。(ただしプライム会員として無料で見れるガンダム作品はHulu以下)
ガンダム作品の視聴とAmazonのタブレット(Fire)を購入したい方にはうってつけのサービスです。
見れるガンダム作品一覧
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士Zガンダム
- 機動戦士ZZガンダム
- 機動戦士Vガンダム
- 新機動戦士ガンダムW
- 機動戦士ガンダムSEED
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- 機動戦士ガンダム00
- 機動戦士ガンダムUC
- ガンダムビルドファイターズ
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- 機動戦士ガンダム サンダーボルト
- ガンダムビルドダイバーズ
無料体験あり
30日間の無料体験があります。
4位:dTV

画像引用元:dTV公式サイト
月額500円で登録できるdTV。
月額費はガンダム作品が見れる動画配信サービスの中ではかなり格安。
しかし見れる作品がかなり限定されるので、ガンダム作品を見るという面ではイマイチです。
見れるガンダム作品一覧(公式サイトで要確認)
無料体験あり
31日間の無料体験期間があります。
5位:スカパー

画像引用元:スカパー公式サイト
ここまでご紹介した定額制動画配信サービスとは少し異なりますが、スカパーに登録しその後アニマックスと契約すれば定期的にガンダムや他のアニメ作品をたくさん見れます。
アニマックスの月額費が739円と安いのはメリットですが、あなたが見たいガンダム作品を選べない点はデメリットです。
まとめ
ガンダムが見れる動画配信サービスランキングはいかがでしたでしょうか?
無料体験を駆使してぜひさまざまな動画サービスを体験した上で、どのサービスを利用するか決めてください。