【悠遊カード】台北の地下鉄は悠遊カード(EASY CARD)を使おう!

※記事内には広告を含む場合があります。

f:id:nextfrontierym:20161111181251j:plain

東京にPASMOやSuica、大阪にICOCAがあるように台北にも地下鉄やバスで利用できるICカードがあります!

本日は、そんな台北で使えるICカード「悠遊カード(EASY CARD)」の入手方法や使い方をご紹介します!

悠遊カード(EASY CARD)入手方法

f:id:nextfrontierym:20161111181304j:plain

台北の地下鉄駅構内にどの駅にもこのような形をした窓口があるので、そこで悠遊カードを入手することができます!

窓口にいる人に「I wanna get EASY CARDと」伝えれば問題なく購入できます!

通じなかった場合は、上に掲載した写真を見せてください。価格は、1枚100元(約330元)です。

入手後まずはチャージ!

悠遊カードは、購入直後はお金が入っていないためチャージをする必要があります。

なのでまず駅構内にある券売機のところに行きましょう。

f:id:nextfrontierym:20161111182305j:plain

画面を見ると左が切符の購入(台湾は日本と違い切符は紙ではなく、コイン型のプラスチック)、右が悠遊カードのチャージのボタンなので、右を押します。

また言語選択に日本語があるので、日本語に変えて操作することも可能です。今回は、日本語に変えました。

f:id:nextfrontierym:20161111182403j:plain

また同時にこのICカードと記載されている上にカードを置きます!

f:id:nextfrontierym:20161111182816j:plain

ボタンを押すとこの画面に移りるので、お金を投入。今回は、100元実際にチャージします。お金を投入後、画面上にある「次へ NEXT」ボタンを押しましょう!

※悠遊カードをチャージする時は日本とは違いお釣りがでません。なので必要分だけチャージするようにしてください!

f:id:nextfrontierym:20161111182915j:plain

お金の投入箇場所は、画面右にあります!

f:id:nextfrontierym:20161111183029j:plain

チャージが完了すると「チャージ成功」と画面に表記されるので、これで終わり!

すごく簡単です!!

f:id:nextfrontierym:20161111183109j:plain

【地下鉄編】使い方

ではせっかくなので地下鉄の改札での使い方を紹介しますが、これも簡単。というかここは日本と一緒です!

f:id:nextfrontierym:20161111183146j:plain

改札ゲートにはICカードと表記されている場所があります。

f:id:nextfrontierym:20161111183326j:plain

その上にカードを乗せると「ピ」と音がなりゲートが開きます。これで終わり!

逆に降車駅でゲートを出るときも同様の動作を行います。

f:id:nextfrontierym:20161111183404j:plain

また悠遊カードを使うと乗車料金が通常の2割引になります!すごくお得なので購入をおすすめします!

悠遊カードの使い用途は幅広い!

悠遊カードは地下鉄だけでなく、バスやコンビニそしてレンタル自転車など幅広く使えます。すごく便利!

f:id:nextfrontierym:20161111183526j:plain

f:id:nextfrontierym:20161111183610j:plain

f:id:nextfrontierym:20161111183642j:plain

旅行で2,3日間だけであれば必要ないかもしれませんが、お土産として価値も含めて購入することをおすすめします!あれば移動が楽なので。

ただ1点台湾に住んで思いましたが、悠遊カードは、定期機能がないのでビジネスマンからすると少し不便。是非今後実装してほしいですね。