披露宴に使う曲を決めるの難しいですよね。
私も披露宴の曲を全て決めるのに1週間かかりました。
これから和装での結婚式・披露宴を挙げる方向けに、今回は実際に私たちの披露宴で使った曲をシーン別に、そして当日の私たちの披露宴での写真を使いながらご紹介します。
是非ご参考にしてください。
- 披露宴会場に入場
- ケーキ入刀・ファーストバイト
- 乾杯の挨拶〜プロフィール紹介
- 演出(おみくじ結果発表)
- 感謝の手紙
- 新郎謝辞終了〜退場
- 最後に
- 私たちの乃木神社・乃木会館での結婚式・披露宴
- 【必見】理想の式場が見つかるウエディングサイトとは?
披露宴会場に入場
披露宴会場への入場曲は、2010年に放映された映画「大奥」のメインテーマ曲を使用しました。
入場シーンに関しては、ドラマ「篤姫」のメインテーマとものすごく迷いました。
ケーキ入刀・ファーストバイト
ケーキ入刀・ファーストバイトのシーンは、Q;indiviのWedding March Part2を使いました。
この曲を聴いた瞬間ケーキ入刀はこの曲しかないと思うぐらいケーキ入刀・ファーストバイトのシーンにマッチングしている曲です。
乾杯の挨拶〜プロフィール紹介
乾杯挨拶から続けてプロフィール紹介という流れでしたが、このシーンで使った曲は、One DirectionのWhat Makes You Beautifulです。
What Makes You Beautifulを乾杯時に使う際のアドバイスですが、曲は始めからではなく、サビから使った方が良いです。
演出(おみくじ結果発表)
演出では、参列者全員におみくじを渡しそこで大吉が出た人に景品を渡すということをしました。
その大吉発表時に使った曲は、映画「THE 有頂天ホテル」のメインテーマ曲です。
感謝の手紙
両親への感謝の手紙を読み上げるシーンでは、葉加瀬太郎のエトピリカという曲を使いました。
新郎謝辞終了〜退場
最後に新郎謝辞終了の瞬間から参列者が全員退場するまで3曲程度使う必要がありました。
最後は2016年度流行りの2曲と私が好きな1曲を加えて以下の順番で使いました。
最後に
私たちが披露宴で使用した曲はいかがでしたでしょうか?
曲を考えるのもすごく良い思い出になるので、是非準備の段階から楽しんでください!
私たちの乃木神社・乃木会館での結婚式・披露宴
このブログでは私たちの結婚式・披露宴の当日の様子を友人プロカメラマンが撮影した50枚以上の写真を使ってご紹介しています。
乃木神社・乃木会館での結婚式・披露宴の様子を知りたい方にはすごくわかりやすい記事になっているので是非ご覧ください。
⇒乃木神社・乃木会館で挙げた結婚式・披露宴の写真をブログで大公開!
【必見】理想の式場が見つかるウエディングサイトとは?
ウエディングサイトとは?
ウエディングサイトとは、主にブライダルフェアや式場見学を予約するためのサイトで、各サイトによって掲載されている式場数が違ったりキャンペーンの内容が異なります。
有名な式場見学サイト
日本で有名なウエディングサイトはゼクシィ を筆頭いくつかあります。
どのウエディングサイトを使えば良い?
どのウエディングサイトがあなたにとって最適か特徴を踏まえて以下にまとめました。
とはいえ以前ブライダル業界で働いている友人から聞いた話によるとほとんどの人が結局式場掲載数日本一のゼクシィを利用するらしいです。
▼たくさんの式場を見てみたい!
▼ウエディングフォトから理想の式場が見つかる!
▼半年以内に挙式予定のカップルにお得!